WordPress +bootstrap4で業務用メールフォームを作る。

先程記事あったように、続けて業務用のメールをフォームを作ってみる。
まずいくつか現時点で気になる点も含めて箇条書きにしてみる。

  1. 入力して内容確認表示
  2. 郵便番号や住所など補足
  3. 項目が増やす減らすなどどうするか(運用的に)

まぁ色々あるが、まずは作ってみる。

サンプルとして固定ページを用意してテンプレートとして記述。

参考:https://studio-key.com/tips/bootstrap-mailform-01

次に、確認画面を用意するが、まずPOST値を全て表示させるファイルを作る。
バリデーションを実装する。
https://github.com/posabsolute/jQuery-Validation-Engine

 


なぜ動かない。デモは動く。
試しにまずはデモを流用したものを用意。
http://kato.space/demo_jQuery-Validation-Engine-master/demos/

これはバリデーションが動く。

次に、ここにbootstrap4を入れ込み、当然jquery-3.3.1を使う事になるが…
http://kato.space/demo_jQuery-Validation-Engine-master/demos/index02.html

/jquery.validationEngine-ja.jsも読み込み
そして、jquery-3.3.1のslimタイプは使わずに。

http://kato.space/demo_jQuery-Validation-Engine-master/demos/index03.html

ちゃんと動いた…このテーマもしっかり見直ししたいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者 kato

これはテスト画像ですよ。テストです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA