WordPress タグとスラッグ

 

 

タグは複数つけることができる目印のようなもので、
スラッグ は URL に適した形式の名前です。通常はすべて半角小文字で、英数字とハイフンのみが使われます。

『スラッグ』というのは、簡単にいうと『ページ名(URL)』の最後の部分を好きな文字列に指定できる機能のこと。
WordPress内にも、投稿ページのスラッグを設定する機能、カテゴリーのスラッグを設定する機能が設けられています。
この機能は見落としがちですが、『スラッグ』に注力してページを作成することでSEO効果が上がるという重要な機能。
サイトエンジンの検索ロボットが、ページのスラッグを見て関連性が高さを判断しているからです。

タグ・カテゴリーともに、投稿に対して設定することができます。固定ページには設定することができません。

との事(´・ω・) ス

投稿者 kato

これはテスト画像ですよ。テストです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA