NO IMAGE

Bootstrapを使ったレスポンシブを確認


Bootstrapのテスト、現在(2017/2/21)のバージョンは 3.3.8
まずは、CDNを使う。
https://www.bootstrapcdn.com/

レスポンシブな感じにしてみる。

実際にメディアクエリを見てみると、

 

それぞれ、クラス名が、

  • .col-xs-
  • .col-sm-
  • .col-md-
  • .col-lg-

4つに分かれているらしい。
基本構造は「col-グリッドサイズ-カラム数」で合計12。
早速基本の配置をしてみる。

デモ:

続けて携帯用のハンバーガーメニューを出してみる。

 

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

システムの構築・保守運用「   」 社内システム担当が欲しいが、専属で雇うほどの仕事量はない。 必要な時に必要なだけ頼りたいというお悩みを持つ企業様へ専門知識を持って対応を行っております。 サーバから各種システムまで自社・他社で構築されたシステムに対してサポートを行っております。

CTR IMG